今日で5ヶ月となりました

さっき、体重を測ったら
7.6キロ身長は
66cmというところでしょうか。
自宅の体重計とメジャーでの測定なのでだいたいの数値。
女の子はおとなしいとか言いますけど
かなりの
やんちゃ娘です

最近のお気に入りは
立っち。
早くから立たせると股関節に負担がかかって良くないといいますが、
脇を抱えると足をピーンと伸ばして立ちたがります。
抱っこ紐でバスや電車に乗ると、立ち上がっちゃいます。
お風呂でも抱っこを嫌がり、湯船の中でジャンプ!
モチロン支えてますが。
そして、『どーよ!アタシ、立てんのよ!』と
誇らしげな顔。
寝返りもしないくせに・・・

お腹が空いたり眠いと愚図りますが、
そうでもなければ、結構おとなしく1人で遊ぶ時間も長くなってきました。
(さみしくて私がちょっかい出す時も)
気づくと、お腹に掛けたバスタオルの中にスッポリ頭を入れて
もがいてます。
何でも口に入れて、
噛み噛み。
母の指をグイグイ引っ張って口の中へ・・・
グリグリと噛みます。
ちなみに授乳中もなので結構痛いんですけど・・・

まだまだ

夜中は起こされるけど、
どんどん人間らしく(笑)成長しています。
そろそろ、母は離乳食開始に向けて情報収集せねば。
出産した病院の先生からは6ヶ月まで母乳で充分だからと
いわれてるんですけどね、
Akari、ホントに母乳しか飲んでなかったから、
哺乳瓶とミルクを全く受けつけないのです。
哺乳瓶の種類を変えてみたんですけどね、やっぱりダメで
ミルクも吐き出してしまいます。
この先、大変かも知れません。
(保育園の話もあるしさ)
さっき某サイト(離乳食の)をみたら、
3ヶ月くらいからスプーントレーニングとありました。
え~?そうなの?

情報が多すぎてかえって混乱するな~
*